SSブログ

体温計の正確性 [雑感]

いやー、参りました。

何年かぶりに高熱出して(8年ぐらい前のマイコプラズマ以来か?)、ぶっ倒れてました^^;
やっと平熱に戻ったんですが、起き上がるとまだくらくらします。

どうやら扁桃炎みたいなんですが、今回は39℃の熱の時間がめちゃくちゃ長かった...
20時間ぐらい続いたね。

で、今回再確認したんですが、今売ってる体温計(20秒ぐらいで測る電子体温計)って、本当にいい加減な数値しか出してこないですよね。
あんな製品、なんか意味あるの??

家にある体温計は一昔前の電子体温計で、ピピっと鳴ったら測定終了なのですが、体温が高いときは測定終了までに結構時間がかかります。
挙動を見ていると、温度変化がある程度以下になるとピピっと鳴るようで、それはつまり測定上さちった温度を見ているということだと思います(なんか日本語が変だな。まあ、まだ高熱の余韻で頭がおかしいので気にしない^^;)。

で、測定値は38.9℃

その約10分後、病院で測った20秒温度計の測定値は38.3℃

なんかずいぶん違うんですけど。
38℃台の0.6℃の体感って全然違うぞ。で、子供の時に高熱を頻繁に経験している自分の体感に基づけば、今の体温は39℃。38℃台の前半はありえない。
38℃台の前半なら結構普通に行動できるが、39℃はちょっとしんどい。
さらに上がって39.5℃になると、幻覚が出てくる可能性がある(このことからも、温度域によっては0.5℃の差が非常に大きいことがわかる)。

まあ、この病院はきちんとしている病院だったので38.3℃は採用されませんでしたが、昔、10年ぐらい前に同じく39℃の熱出して病院行ったら、耳の孔にあてて一瞬で測る体温計で37.7℃。
医者に大したことないから騒ぐなと言われて、いや、この体感で37℃台はありえんやろうと抗議するも却下。
家に帰って再測定したらやはり39℃ということがありました。

瞬間測定体温計の数値を丸呑みしている医者がいる以上、あるいは保育園なんかでも体温計の数値をそのまま判断材料に使うといった事情がある以上、あんな測定値がいいかげんな製品、世の中に出すべきじゃないよね。
(なお、予測値と実測値については理解しています。が、製品の性質上、ピピっと鳴って表示される数値があくまでも測定値です)。

で、体温計の値ではなくて高熱が採用された理由は、簡単。
実際に触ってみて熱かったから、でした。

体温付近の温度に関する人間の感覚は、生きるという機能上、かなり正確だと思います。

そういえば、体温計の示す誤った数値を丸呑みにした医者は人に触りもしなかったな。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

kyao

あやや。どうぞお大事に。かく言う私も今、熱発してしんどいんですけど。(^ ^ヾ
体温計の数値ってかなりいい加減ですよね。手首で測る血圧計の数値もかなりいい加減ですが(笑)。なので私は昔ながらの水銀を使った体温計を今でも愛用してます。これは水銀の物理特性を利用しているから狂いようがないので。(^ ^)
昔の人はやっぱり偉大だなあ(笑)。(^ ^)
by kyao (2014-05-23 02:49) 

ねこぱんち

こんにちは。だいぶ、復帰しました。とはいえ、まだ風呂には浸かれないんですけど^^;(浸かるとめまいがする)。
あの状態でよくこんな長文(この記事のこと)書けたなあと、今、思ってますが、解熱して少しハイになってたみたいですね、こりゃ...(この記事書いたときの方が元気なのは何故?)

kyaoさんも大丈夫ですかね?

水銀体温計ですかあ。うちでも最近まで使ってましたよ。確か、健康保険組合でもらった救急箱についてたから、まだ箱の中に入ってるかも。
どうやら電子体温計でも正確に測ろうとすると10分近くかかるみたいなので、じゃあ、水銀でいいじゃんっていう話ですよねえ。割った時の蒸気の毒性とか(昔の家はスカスカでよかったですけど)、環境への問題がちょっとあれですが。

ところで、最初、血圧計が水銀のやつかと思い、びっくりしちゃいました^^
by ねこぱんち (2014-05-23 18:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

自分に刺される熱の気持ち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。